2019年度留学プログラム参加申請のご案内 |
法学部・法学研究科が独自に実施している留学プログラムの2019年度派遣学生参加申請受付を以下の日程で行います。
申請希望者は、プログラムHPやプログラム一覧で希望プログラムの参加要件を確認のうえ、期限までに必要書類を添えて申請書を提出してください。
派遣学生の選考は、書類選考および適性審査の総合評価により行います。
[申請]
申請期間:2019年2月25日(月)9時から3月8日(金)17時(窓口開室時間内)
申請場所:今出川キャンパス教務センター(法学部・法学研究科)
提出書類:1 申請書(全プログラム共通) こちら
2 添付書類 申請書で詳細を確認のこと
プログラムごとに添付書類が異なるので注意
[審査]
適性審査(面接) :3月22日(金)または25日(月)の指定時間
*詳細日時・場所は決定後個別に通知
適性審査結果発表:4月1日(月)予定
2019年度実施プログラム一覧
ダブル・ディグリープログラム 学位取得を目的とし、専門性を高めるための在学留学 |
|
研究科(前期課程) |
|
シェフィールド大学/イギリス |
成均館大学/韓国 |
チューリッヒ大学/スイス |
淡江大学/台湾 |
タマサート大学/タイ |
中国人民大学/中国 |
東呉大学/台湾 |
リーズ大学/イギリス |
学部 |
|
アリゾナ大学/アメリカ |
|
単位互換プログラム 専門科目中心の単位修得を目的とし、見識を広げるための在学留学 |
|
研究科(前期課程) |
|
モントリオール大学/カナダ |
中国人民大学/中国 |
チューリッヒ大学/スイス |
東呉大学/台湾 |
トゥールーズ第1大学/フランス |
|
学部 |
|
モントリオール大学/カナダ |
チューリッヒ大学/スイス |
東呉大学/台湾 |
トゥールーズ第1大学/フランス |
各留学プログラム参加申請に関する詳細は、以下のページにてご確認ください。
プログラムHP:http://law.doshisha.ac.jp/plp/
フェイスブック:https://www.facebook.com/doshishauniv.gradschllaw.plp
プログラム一覧:研究科ダブル・ディグリープログラム一覧.pdf
その他、ご不明な点およびご質問等は、今出川キャンパス教務センター(法学部・法学研究科)へおたずねください。
電話:075-251-3511
メール:ji-ddp@mail.doshisha.ac.jp
法学部・法学研究科