このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

チューリッヒ大学(単位互換プログラム)

チューリッヒ大学

スイス北部、チューリッヒ市に本拠地を置く州立大学である、チューリッヒ大学 Faculty of Law と協働実施している単位互換プログラムです。

特長

研究科生(前期)、学部生

  • 英語プログラム
  • Faculty of Lawで、正規学生と同様の科目履修をする
  • 派遣期間を選択できる(1学期または1年間[2学期])
  • 帰国後の単位認定申請(任意)により、修了・卒業単位の一部として認定される※1

研究科生(後期)

  • 派遣期間は最長1年
  • 参加時期、期間は個別対応

※1 上限あり


チューリッヒ大学

チューリッヒ大学は1833年ヨーロッパ初の民主政治体制の下に創立された大学で、スイス最大の研究大学です。また、ウィルヘルム・レントゲンやアルベルト・アインシュタインをはじめとするノーベル賞受賞者を輩出した大学としても知られています。

大学周辺地図(Faculty of Law )


The following information is intended for program participants from Doshisha University. Students from the University of Zurich can access the information page for partner students from here.

プログラム概要

構成

研究科生(前期)

1学期または1年間を、チューリッヒ大学で修学します。
1年次の春学期は、同志社大学で科目群を履修します。
秋学期から翌年1月または6月までチューリッヒ大学で科目群を履修します。
派遣タイプ①の学生は2年次春学期、派遣タイプ②の学生は2年次秋学期に同志社大学へ戻り、残りの科目履修と同時に修士論文を完成させます。
本プログラムでは、チューリッヒ大学の学位は取得できません。

学年 授業期間 派遣タイプ① 派遣タイプ②
1年次 春学期(4月~8月) <同志社大学> <同志社大学>
秋学期(9月~1月) <チューリッヒ大学> <チューリッヒ大学>
2年次 春学期(①4月~8月)
   (②2月~6月)
<同志社大学>
修士論文指導1&2
修士論文
秋学期(9月~2月) <同志社大学>
修士論文指導1&2
修士論文
3年次 春学期(4月~8月)

1年次参加の場合

学部生

3年次生以上の学生が、1学期または1年間をチューリッヒ大学で修学します。
3年次の春学期は同志社大学で科目群を履修します。
秋学期から翌年1月または6月までチューリッヒ大学で科目群を履修します。
派遣タイプ①の学生は4年次春学期、派遣タイプ②の学生は4年次秋学期に同志社大学へ戻り、残りの科目履修を行います。
本プログラムでは、チューリッヒ大学の学位は取得できません。

学年 授業期間 派遣タイプ① 派遣タイプ②
3年次 春学期(4月~8月) <同志社大学> <同志社大学>
秋学期(9月~1月) <チューリッヒ大学> <チューリッヒ大学>
4年次 春学期(①4月~8月)
   (②2月~6月)
<同志社大学>
秋学期(9月~2月) <同志社大学>

3年次参加の場合

参加コース

参加指定コースはありません。Faculty of Law(Master of Law UZH または Bachelor of Law UZH)提供科目から履修科目を自由に選択できます。
学部科目の多くはドイツ語で提供されているため、学部生が英語授業科目の履修を希望する場合は大学院提供科目を選択することが可能です。
他学部科目の履修も可能ですが、事前に該当学部の履修コーディネーターより履修許可を得る必要があります。
なお、スイス移民局より、1学期につき3科目18単位(ECTS※1)以上の履修が推奨されています。
帰国後、チューリッヒ大学で修得した単位を、研究科生は最大10単位分まで、学部生は最大60単位分まで同志社大学修了単位の一部として認定申請することが可能です。※2※3

※1 欧州単位互換制度
※2 単位認定方法は大学間協定派遣留学に準じます。
※3 学部生の単位認定規定は以下のとおり
   派遣タイプ① 派遣期間(1学期)を含む1年間の単位修得上限は、認定単位を合算して44単位
   派遣タイプ② 派遣期間(1年間)を含む2年間の単位修得上限は、認定単位を合算して88単位

参加要件

本プログラム参加要件は以下のとおりです。

対象者 研究科(前期)※1
研究科(後期)
私法学専攻
公法学専攻
学部 法律学科
• 3年次生以上
英語力※2
(ひとつ選択)
IELTS™ 総合5.5
  • 項目指定なし
TOEFL iBT®テスト 総合72
  • 項目指定なし
ドイツ語力※3※4 不問
国籍 制限なし
  • スイス国籍学生の本プログラム参加可
派遣人数 2名
  • 学部生、研究科生を合わせた総数
※1

法学研究科入学予定者含む

※2

参加言語は英語です。母語または第一言語が英語である学生や英語圏国籍取得者であっても、最終学位を取得した教育機関が位置する国の公用語が英語でない場合は、英語力を証明しなければなりません。

※3

チューリッヒ大学はドイツ語圏に位置しています。日常生活に困らない程度のドイツ語能力の事前習得をお勧めしますが、必須能力ではありません。

※4

学部生対象科目の多くがドイツ語で実施されています。ドイツ語実施授業の履修を希望する場合は、欧州言語共通参照枠(CEFR)B2レベル以上の取得が必要です。


母語  ・・・幼少期より使用している言語(複数言語になる場合もあり)
第一言語・・・母語の中で、日常生活において最も上手く使いこなせる言語
※一般的に日本で使用されている「母国語」は出身国の言語を表す

学費と諸費用、住居

学費

本プログラム参加者は、派遣期間を含み同志社大学を修了・卒業するまで全学費を同志社大学に納めていただく必要があります。

チューリッヒ大学修学期間の授業料は免除されます。
授業料以外の費用[ビザ申請※1、旅費、滞在費、その他渡航に係る費用(保険など※2)]は全額自己負担となります。

現地生活費の目安

1,500~2,000スイスフラン/月

住居

単位互換生向け大学寮はありません。
チューリッヒ大学の紹介等で、キャンパス周辺の住居を個人手配する必要があります。
受入確定後、Global Experience Office (GSE UZH) から送られてくる情報を参考にしてください。
Housing Office of UZH

※1 スイス入国前のビザ取得有無はこちらで確認
※2 チューリッヒ大学入学申請料(Application Fee)含む

参加方法

研究科生(前期)、学部生

法学部・法学研究科で実施される適性審査合格者が、派遣候補生としてチューリッヒ大学へ推薦されます。
審査時期および提出書類等の詳細は、参加方法ページで確認してください。

研究科生(後期)

参加時期、期間については個別対応となります。事務室にご相談ください。

参加実績

学部生:2023年度
研究科生(前期):2024年度
※facebookで参加学生の月次留学レポートを公開しています。

プログラム概要

法学部建物