同志社大学 法学部・法学研究科

  1. 法学部・法学研究科ホーム
  2. 法学会
  3. 法と政治のディスクール

法と政治のディスクール

『法と政治のディスク-ル』は、同志社大学法学部の学生が投稿できる論文集で、各年度末に1回発行しています。

原稿募集について

本誌は、法学部の学部生が、大学で研究してきた成果を論文として発表するための雑誌です。学部生の皆さんが、既存の概念に捉われず、知的好奇心に満ちた視点で論文を執筆し、投稿してくださることを期待しています。そして論文を執筆することにより、大学の演習や講義での知的な活動やディスクールがよりいっそう活発になることを願っています。今年度の募集要領は以下のとおりです。皆さんの投稿をお待ちしています。

2022年度 募集要領

※PDF版募集要領はこちら[PDF 427KB]

資格法学部学生(9月卒業予定者を含む)
論題法律・政治に関する論文
投稿要件等A4 15ページ程度(図、注釈、参考文献等を含む)
投稿は、日本語または英語による。
書式設定:横書き、35字×30行/ページ、ページ数を明記。
※完成原稿は、紙媒体およびデータ(Microsoft Wordまたは一太郎のファイル)で提出のこと。
※枚数要件は厳守すること。20ページを超える原稿は受け付けない。
※書式設定を厳守すること。注については脚注とする。ソフトウェアの脚注の機能を必ず使用すること。なお、参考文献の文字サイズ(ポイント)は注と同じとする。
仮題提出締切10月21日(金)17:00 ※時間厳守のこと
「仮題」提出用紙は、法学部事務室(光塩館1階)にあります。
完成原稿提出締切11月25日(金)17:00 ※時間厳守のこと
*完成原稿提出時には、原稿と共に、執筆者の自署(共同執筆の場合は全員)と、指導担当者の署名または押印のある「原稿提出票(所定の書式)」の提出が必要です。なお、いかなる場合においても、完成原稿の提出締切は変更しません。
提出先法学部事務室(光塩館1階)
※本人が(共著の場合は全員で)直接持参のこと※
受付は平日のみ。11:30~12:30は閉室。
※提出は窓口への持参を基本としますが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、一定の症状があり出校停止に該当する学生、感染した場合に重症化するリスクの高い学生等、持参できない状況が発生した場合は必ず提出締切までに本人が事務局に連絡を行い、指示を受けてください。

お問い合わせ

同志社法学会事務局(光塩館1階 法学部事務室)

TEL:075-251-3533
FAX:075-251-3060
E-mail:ji-houkn@mail.doshisha.ac.jp