'18年4月16日 更新
法学部では、下記奨学金の受給希望者を募集します。
1.奨学金の種類
2.応募期間
3.応募資格
4.提出書類
5.提出先
1.奨学金の種類
①木田武佳奨学金 1名 給付制 年額10万円
②恒藤武二記念基金奨学金 1名 給付制 年額7万円
②恒藤武二記念基金奨学金 1名 給付制 年額7万円
2.応募期間
4月13日(金)~4月26日(木) 17:00【厳守】
3.応募資格
法学部3年次生(2016年度生)の学部生で学業成績および人物優秀な者。
4.提出書類
次のテーマについて小論文を提出してください。
『「フェイクニュース」について法学または政治学の観点から自由に論じなさい。』
*A4判用紙横書き 1000字程度
『「フェイクニュース」について法学または政治学の観点から自由に論じなさい。』
*A4判用紙横書き 1000字程度
5.提出先
今出川キャンパス教務センター(法学部)
法学部では、下記奨学金の受給希望者を募集します。
1.奨学金の種類
2.応募期間
3.応募資格
4.提出書類
5.提出先
1.奨学金の種類
①木田武佳奨学金 1名 給付制 年額10万円
②恒藤武二記念基金奨学金 1名 給付制 年額7万円
②恒藤武二記念基金奨学金 1名 給付制 年額7万円
2.応募期間
4月13日(金)~4月26日(木) 17:00【厳守】
3.応募資格
法学部3年次生(2016年度生)の学部生で学業成績および人物優秀な者。
4.提出書類
次のテーマについて小論文を提出してください。
『「フェイクニュース」について法学または政治学の観点から自由に論じなさい。』
*A4判用紙横書き 1000字程度
『「フェイクニュース」について法学または政治学の観点から自由に論じなさい。』
*A4判用紙横書き 1000字程度
5.提出先
今出川キャンパス教務センター(法学部)