同志社大学 法学部・法学研究科

  1. 法学部・法学研究科ホーム
  2. 2021年度のニュース一覧
  3. 法学部 浅田正彦教授(国際法)が万国国際法学会準会員に選出

法学部 浅田正彦教授(国際法)が万国国際法学会準会員に選出

'21年8月30日 更新
このたび、浅田正彦教授(国際法)が2021年8月~9月に開催の万国国際法学会(Institute de Droit International: IDI、本部スイス・ジュネーブ)の選挙において、同学会の準会員に選出されました。
同学会は1873年設立の国際学会で、国際法の発展に理論面または実務面で寄与した世界的な権威の中から、学会による選挙によって準会員が選ばれます。
日本からの準会員選出は、1891年選出の金子堅太郎氏(元司法大臣、大日本帝国憲法起草者)をはじめとする十数名のみで、現在の正会員・準会員は、小和田恆前国際司法裁判所(ICJ)所長など数名です。

このたび、浅田正彦教授(国際法)が2021年8月~9月に開催の万国国際法学会(Institute de Droit International: IDI、本部スイス・ジュネーブ)の選挙において、同学会の準会員に選出されました。
同学会は1873年設立の国際学会で、国際法の発展に理論面または実務面で寄与した世界的な権威の中から、学会による選挙によって準会員が選ばれます。
日本からの準会員選出は、1891年選出の金子堅太郎氏(元司法大臣、大日本帝国憲法起草者)をはじめとする十数名のみで、現在の正会員・準会員は、小和田恆前国際司法裁判所(ICJ)所長など数名です。

関連情報