- 法学部・法学研究科ホーム
- 次世代リーダープログラム
- 次世代リーダー養成プログラムとは(概要)
次世代リーダー養成プログラムとは
学部生・研究科生が海外経験を積む場を提供し、
地球規模で発生する問題に対して創造的な対応のできる
未来のリーダーを養成するプログラムです。

同志社大学法学部および大学院法学研究科では、地球規模で発生する問題に対して創造的な対応のできる未来のリーダーを養成するため、学部・研究科のプログラム充実をこれまでも進めてきました。2012年度からはより包括的に学生を支援するため、次世代リーダー養成プログラム(海外学生派遣プログラム)(通称:PLP)を開始し、積極的に学部生・研究科生が海外経験を積む場を提供しています。
このプログラムは、以下の2種類に分かれます。
各プログラムに関する最新情報はこのホームページ、そしてフェイスブックを通じてお知らせしますので、関心のある方は是非ご覧ください。
このプログラムは、以下の2種類に分かれます。
- 外国のトップクラスの教育機関で法学・政治学を学ぶ機会を多くの日本人学生に提供すると同時に、外国から留学生を同志社大学に迎え入れることで多文化交流を前提としながら法学・政治学を学ぶ機会を創出することを目的とした海外大学留学プログラム
⇒ダブル・ディグリープログラム・単位互換プログラム - 外国の法律・政治関連機関・団体で就業体験をする
⇒海外インターンシッププログラム
各プログラムに関する最新情報はこのホームページ、そしてフェイスブックを通じてお知らせしますので、関心のある方は是非ご覧ください。