このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

修士論文提出要領

提出締切日

春学期提出 2024年 7月8日(月)午前11:30
秋学期提出 2025年 1月20日(月)午前11:30
  • 提出先:今出川キャンパス教務センター(法学研究科)
  • 提出締切日および締切時間を厳守してください。遅れた場合は受付けません。
  • 提出書類に不備がある場合は、受付ません。期日までに不備のない書類の提出が必要であるため、必ず余裕をもって提出してください。

提出書類

  • 論文(黒表紙・ひも綴じ):3部(正1部・副2部)
    • 和文A4判横書きとする場合、論文テンプレート(和文A4判横書き)[Word 35KB]のご利用が便利です。
    • 写真(タテ5.3cm×ヨコ4cm、上半身脱帽のもの)を、論文(正・副)に貼付してください。
    • 論文を提出する際にはその表紙として必ず、黒表紙を使用してください。表紙には、「論文名」・「学生ID」・「氏名」を明記したシールまたは紙を貼付してください。なお、論文提出用の表紙は同志社生協(良心館・購買部)で販売していますが、今出川キャンパス教務センター(法学研究科)[良心館]にも若干保管しておりますのでお尋ねください。
  • 論文梗概(別ひも綴じ):3部(正1部・副2部)
  • 法学研究科修士論文製本費 納入済証
    • 学内の自動証明書発行機(良心館1階等)で「法学研究科修士論文製本費 納入済証」を1部(8,580円)納入し、納入済証を提出してください。
  • 進路調査票
    • 2024年度進路調査票(MS Forms)を送信のうえ、回答を印刷し、修士論文提出と同時に紙面を今出川キャンパス教務センター(法学研究科)に提出してください。なお、同志社大学大学院法学研究科博士課程(後期課程)に進学希望の場合は、指導教員による署名または押印が必要です。

論文作成要領

様式等について

  • 論文:本文の文字数は、「目次」・「注」・「参考文献リスト」(註)等に要する文字数を含めないで、24,000~40,000字(手書きの場合は、A4判400字詰原稿用紙60~100枚)を一応の目安とします。英文の場合は、13,200~22,000wordsを一応の目安とします。

 (註)参考文献リストの有無、およびその形式については、指導教員の指示に従ってください。

  • 論文梗概:4,000字程度(手書きの場合は、A4判400字詰原稿用紙10枚程度)。英文の場合は、2,200words 程度。
    • 原則として、ワープロ原稿としますが、手書き原稿も可とします。
    • 修士論文および論文梗概の様式は、縦書き・横書きのいずれでも構いません。手書きの場合についても、使用する原稿用紙は、縦書き・横書きのいずれでも構いません。
    • ワープロ原稿の場合に使用する用紙は、白色・A4判で片面印刷とします。
    • 「注」については、各頁毎につける形式、各章毎につける形式、本文の最後に纏める形式のいずれでも構いません。「本文」と「注」は通しで頁を付与してください。それ以外の「目次」・「参考文献リスト」・「資料」等には、頁を付与しないか、別立てで頁を付与してください。
    • 「論文」・「論文梗概」にはともに、「提出者名」を自署してください。
    • 修士論文は、下記形式要件1)に沿って原則として日本語で作成しなければなりません。ただし、研究分野の性質上、あるいは研究成果を発表する上で英語を用いる必要性がある場合等においては、形式要件2)の通り英語による論文作成が認められることがあります。指導教員に相談のうえ「修士論文題目届」を提出する際に申し出てください。また、「修士論文題目届」提出後に、やむを得ず使用言語を変更する必要が生じた場合は、指導教員に相談のうえ、「修士論文題目変更届」を所定の期間に提出してください。

    • 形式要件
      1)和文
      A4判(横書き)10.5ポイント 片面印刷 長辺綴じ(左綴じ)
              ※40字×30行を目安とすること
      A4判(縦書き)10.5ポイント 片面印刷 長辺綴じ(右綴じ)
              ※50字×16行を目安とすること
              10.5ポイント 片面印刷 短辺綴じ(右綴じ)
              ※40字×25行を目安とすること
      2)英文
      A4判 12ポイント Times New Roman 片面印刷 長辺綴じ(左綴じ)
         ※25行/頁を目安とすること

  • 修士論文の作成・提出にあたっては、指導教員の指示を受けてください。

修士論文および論文梗概 記入要領

詳細はこちら[PDF 130KB]

その他

  • 既に届け出た論文題目と、提出する論文題目が一致しているか確認してください。
※ 「  」の有無、"-" 、"~" など一字一句まで注意してください。
  • 論文題目を変更する場合は、定められた提出期間に「修士論文題目変更届」を提出してください。提出期間と場所については後日掲示します。
  • 一旦提出した論文の修正・差替等は、原則として許可しません。
  • 論文提出者は、所定の製本費を納入してください(費用および方法については別途通知します)。
  • 論文提出時には、後期課程進学についての希望調査を行います。指導教員と十分相談のうえ届け出てください。
  • 審査に合格した論文2部については製本・装丁を行い、同志社大学で保管します。

審査基準・形式要件

詳細はこちら[PDF 177KB]